HOME
MENU
MENU

吹き抜け空間で伸びやかに
おしゃれに、開放的に!

Owner’s
voice

吹き抜け階段のある、明るく伸びやかな空間。アイボリーと木目でまとめた、やさしげな内観。
おしゃれで居心地よく、どこか楽しげな空気が流れるリビングで、家族の毎日が始まっている。
信頼できるベテラン担当者とじっくり話し合いながら、一歩ずつ理想の住まいがかたちに。

大阪府岸和田市 Y様

FAMILY DATA

  • 家族構成

    / ご夫婦+お子様2人

  • 竣工年月

    / 2025年4月

  • 商品・仕様

    / ハルクラスL6

  • 価格帯

    / 2,500〜3,000万円

Question

ゆめすみかとの出会い

「来年、長女が小学生になるまでには家を建てようと思っていました」
そう話すのは、ご主人。吉村一建設でちょうどいい分譲地が見つかったことで、家づくりが一気に現実に。
奥様のお兄様がゆめすみかに勤めていたこと、テレビCMや野球中継でよく見かける広告が気になっていたことなど、いくつものご縁が重なり、ゆめすみかでの家づくりがスタートした。

Question

吹き抜けで迎える、心地よい朝

「すごいおしゃれ!」
モデルハウスを見た、吹き抜け階段に一目惚れ。だから、我が家にも吹き抜けと鉄骨階段を取り入れた。開放感があり、自然光がやさしく差し込む空間に「朝起きた時から、とても気持ちがいいんです」と、うれしそうに話す奥様。壁の一面にはマグネットボードを設け、家族の予定を貼ったり、子どもの作品を楽しく飾ったり。間接照明もお気に入りで、「夜は光度を絞って、薄明りだけで過ごしたり―」と、くつろぎの時間を満喫されている様子。

Question

センスに頼らなくても大丈夫!

「どうせなら、思い切りおしゃれな家がいい」
そう思って、ゆめすみかをパートナーに選んだという、ご夫妻。アクセントクロスや照明の配置もすべてプロが提案したことで、「グッとおしゃれになりました」。自分たちが抱いているイメージを伝えるだけで、それより何倍もおしゃれに出来上がる。「ゆめすみかなら、センスに自信がなくても、ちゃんとおしゃれな家を建てられます」と、満足そうに振り返る。

Question

暮らし方まで変わった

住み始めて実感したのは、空間の広がり。「吹き抜けがあるから広く感じるのかもしれませんが、空間の使い方で、広く暮らせているというのもあると思う」と、ご主人。
もともと団地に住んでいたので、その開放感の差は歴然。遊びに使えるスペースが増えたことで、「長女も、以前より伸び伸びと工作を楽しんでいるようです」と。そんな子どもの様子を見て、夫婦でほっこりする毎日だという。

CONTACT US