HOME
MENU
MENU

鉄骨階段がリビングの主役!
朝夕と実感する、幸せ

Owner’s
voice

スタイリッシュなインテリアと、大開口から見える庭の風景。
デザイン性に惹かれてはじまった家づくりは、
ご夫婦にとって毎日が愛おしくなる住まいへとつながった。

大阪府豊中市 T様

FAMILY DATA

  • 家族構成

    / ご夫婦+お子様1人

  • 竣工年月

    / 2025年4月

  • 商品・仕様

    / ハルクラスG

  • 価格帯

    / 4,500〜5,000万円

Question

動線、そしてデザイン

「自分がお料理のしやすい動線を、いちばんに考えました」と語る、奥様。冷蔵庫の位置やキッチンからの動線など、日々の動きを具体的にイメージしながら間取りを考えた。もちろん、色味やデザインにもこだわって―。
「友藤社長の家を訪ねた時、これを一目で気に入ったんです」ご主人が視線を向けたのは、ユニークなデザインの片持ち鉄骨階段と、庭につながる大開口。「これは絶対に取り入れたい」と希望し、ふたりの想いがかたちになった。
空間にほどよいアクセントを添えるグレーのハイドアは、ゆめすみかからの提案。「めずらしい色だけど、インテリアとも調和していて、とても気に入っています」と笑顔で話す。

Question

「ここしかない」と思えた一日

「友藤社長とは10年来のお付き合いで」と、ご主人。とはいえ、これまで「ゆめすみかが、どんな家を建てているのかも知りませんでした」と。
土地が決まり、「家を見せてほしい」とお願いして、実際に足を運んだ社長宅は、期待を超える洗練された空間。「とにかくカッコよくて。家を見た瞬間、ここしかないと思いました」。その日を境に、ゆめすみかでの家づくりが本格的にスタートした。

Question

光と静けさを感じる暮らし

朝、光に包まれて目覚め、夕方にはゆっくりと日が陰ってくる様子を窓から眺める。そんな何気ない時間に「幸せを実感します」と、奥様。以前はマンション住まいだったので音に敏感になっていたというご主人も、「もう、それを気にしなくていい。気密性が高いから、外からの音もほとんど聞こえない」と満足げ。
さらに、ちょっと庭へ出て土をいじったり、植木を選定したり、戸建てならではの楽しみも増えたという。

Question

体感してほしい、全館空調

「本当に、冬でも寒くない。全館空調に興味があるなら、うちで体感してほしい」と話す、ご主人。
室温が快適なのはもちろん、全館空調システムは埃や塵を集めて空気をきれいに保ってくれるため、「お掃除の頻度も、かなり減りそう」と、奥様。
ゆめすみかと全館空調は、暮らしの質を上げる頼れる存在だ。

CONTACT US