HOME
MENU
MENU
BLOG

2023.08.29[家づくりについて]

インテリアコーディネーターに聞こう!「ショールームの上手な活用法」編

こんにちは、ゆめすみかです。
今回の「インテリアコーディネーターに聞こう!」は、ショールームの上手な活用法について。
住宅設備や建材など、住まいまわりの様々な商品に触れて体感することができるショールームは、家づくりの強い味方。
有効活用して、納得のいくマイホームを完成させましょう♪

■今回のテーマ「ショールームの上手な活用法」

 回答者:ゆめすみかインテリアコーディネーター

①家づくりの際に利用できるショールームにはどんな種類がありますか?
水回り設備のキッチンやバス、洗面台、トイレ、フローリングやドア、収納、窓などの様々なショールームがあります。
照明はもちろんのこと、カーテン、家具などのインテリア、屋根材や外壁材、ポストなどのエクステリアまで幅広いアイテムを見ることができます。

②ショールームでは、どんなことができますか?
カタログでは分からない質感や、実際のサイズ感を見て、これからの住まいの想像を膨らませることができます。
商品の良い所を熟知したスタッフから説明を受け、知りたかった情報をその場で聞くことができるため、納得して決められるのがメリットです。

③ショールームには、どのタイミングで行くのがオススメですか?
ショールームに行くのは2回がベストだと言われています。
タイミングとしては、1回目は契約前のまだ計画が具体的になっていないとき。
2回目は契約後にプランが決まった後、現物確認や商品の選定に行くのが良しとされています。

④ショールームへ行く前に検討や準備をしておくべきことは?
まず、平面図や立面図を持って行きましょう!
図面を持っていくことで、よりお家の条件にあった商品を提案してもらえます。
また、気になった部分を映像として残すために写真を撮ることは大切です。
またバタバタせず落ち着いて見学できるように、見学時間はたっぷりとっておきましょう。
2時間がオススメだそうですよ。

⑤ショールームの見方、回り方のコツや、チェックしておくべきポイントは?
遠慮せずに何度も見て、触って、体験することが商品選びで失敗しないコツです。
チェックするべきポイントとしては、例えば扉の開け閉めが本当に使いやすいかなど、細かい点まで確認しておきましょう。

⑥訪問時は事前予約するべき?
ほとんどのショールームは予約なしで見学することが可能ですが、事前予約をすれば礼儀正しく丁寧な案内人が付き添って商品の説明を詳しくしてくれるので、気持ちよく商品を選ぶことができます。
説明を受けた後は家族だけで見学することもできるので、予約することはメリットしかないと言えます!

⑦ゆめすみかの担当者やインテリアコーディネーターと一緒に見学することはできる?
もちろん可能です。
どれが良かったか、どのメーカーにしたいかなどを是非楽しくお話しながら、ご一緒にショールーム巡りをしましょう!

水回り設備などは毎日使う大切な場所ですので「もっとこうすればよかった」と後悔することがないよう、納得いくまでショールームの商品たちとにらめっこしましょう!

///展示場情報///
福田展示場
ABC中百舌鳥住宅公園展示場
花博記念公園ハウジングガーデン展示場