HOME
MENU
MENU
BLOG

2024.04.30[施工事例]

施工事例【憧れの家事機能がスマートに整ったホテルライクな家】(後編)

こんにちは、ゆめすみかです。
前回投稿( https://yumesumika.jp/wp2/blog/施工事例【憧れの家事機能がスマートに整ったホ) に続いて、施工事例【憧れの家事機能がスマートに整ったホテルライクな家】をお届けします。
後編では外観や玄関、プライベート空間をご紹介。
LDKや水回り、ランドリールームが気になる方は前編をご覧ください♪


外壁と塀をグレー、インナーガレージのフレームと窓枠をブラックでまとめた、シックなモノトーンの外観。
道路から一段高い位置に建物がある上、前面に窓が少ないため、通りからの視線が気になりません。さらに窓には反射フィルムを貼っているので、プライバシーや防犯の面で安心。
アプローチ階段の手前には、宅配ボックス、ポスト、インターフォンが一体化したスマート宅配ボックスを設置しています。


リビングとフラットにつながる、広いテラス。リビングとフロア素材を合わせることで、より一体感が生まれています。
塀を高くしているため、通りから視線が届かず、プライバシーを守りつつオープンエアを楽しめるのがポイント。プール遊びやバーベキューなど、様々な場面で大活躍します。


グレーのグラデーションカラーでまとめた主寝室は、1室に多彩なこだわりが凝縮。
壁際にはインテリアに合わせたモノトーンのワークスペースを造作し、すぐ横には書類などをスッキリと収納できる可動棚を設けました。
ベッドヘッド側にはスマホなどを置ける10㎝程度の薄型棚を設置。ベッドに寝転がって鑑賞できる位置には壁掛けテレビがあります。
まさに都会のデザイナーズホテルのような機能派空間!
照明はスッキリとモダンな空間を邪魔しないダウンライトです。窓は思い切って2つの高窓のみに。小さな開口部でも採光性が高いため、十分な光が入ります。


複雑な形状の勾配天井が、遊び心を感じさせる子ども部屋。北側斜線の影響で急な角度が付いた天井がアクセントになり、うれしい誤算だったのだとか。
扉レスのクロゼットも上部が三角形のかわいいデザインに♪
扉が無いことで、開け閉めの手間やデッドスペースが発生せず、通気性も良好です。壁やフロアをクロゼット内部までシームレスにしているため、空間が広く見える効果も!

●コチラの住まいはYouTubeのルームツアーでも公開中です
【ルームツアー】共働き夫婦のこだわりが凄すぎた|玄関がない!?|家事楽で快適なアイデアが満載|ホテルライクな4LDK+小屋裏収納|全館空調を一年使ってみたリアルな感想
https://www.youtube.com/watch?v=OVl6dJuitdA 

お施主様ご夫婦が案内してくださっています♪ぜひ併せてご覧ください。

///展示場情報///
福田展示場
ABC中百舌鳥住宅公園展示場
花博記念公園ハウジングガーデン展示場