2025.09.11[家づくりについて]
明るくて開放的!吹き抜けリビングの家【ルームツアー公開中!】
本日は、ゆめすみかのYouTubeで公開中のおうちをご紹介します!
37.66坪の敷地に建つ、32.67坪のお住まい。
黒を基調とした外観は、神島化学工業の『海山千』シリーズの海山千ブラックと、同じく神島化学工業の木目調サイディング『ファイナーウッド』のウッドダーク。

無機質になりがちなブラックの外壁に木目調のサイディングを組み合わせ、さらに植栽を配することで、やわらかさと温かみをプラスしました。
アプローチにもコンクリート製の枕木を配置し、モダンの中にも親しみやすい表情を演出。
玄関を入ると、左手には50足もの靴を収納できる大容量のシューズクローク。稼働棚で、ロングブーツもすっきりと収まる設計に。コンセント付きなので、電動自転車のバッテリー充電も可能です。
玄関近くのお手洗いは、音が気にならないようLDKから少し離してゾーニング。家族だけでなく、来客時にも家族して使用できる配置になっています。
そして、LDK。18帖の空間に8帖分もの大きな吹き抜けを設け、贅沢なまでに開放的な空間を実現しました。

明るいベージュを基調とした内装が、自然光とともに室内を明るく包み込みます。
リビングとつながる和室には、SEKISUIのフロア畳を採用。和風感を抑えたモダンなデザインで、シンプルナチュラルなLDKにもしっくり溶け込みます。
収納も押し入れっぽくないスタイリッシュなデザインでありながら、布団はしっかりと収納できる実用性を確保。
キッチンはクリナップのステディア。面材は質感のあるグレー、猫足ブラックの取っ手でレトロな雰囲気をプラス。背面のアクセント壁には、グリーンのタイル風クロスをチョイス。グリーン系統のクロスは、小さなサンプルでは「少し濃いかな?」と思っても、意外と主張することなくサラリと空間に馴染みます。
スモーキーなグリーンとグレーの組み合わせが、絶妙なバランスで空間をおしゃれに装っていますね。

場所によってエンボス仕上げとヘアライン仕上げを使い分けたステンレストップに、ガラストップのガスコンロ、洗えるレンジフードと、見た目だけでなくお手入れのしやすさを重視しています。
大容量のパントリー完備で、ストック品もたっぷりと収納。
キッチンの横に洗面所をレイアウトしたことで、家事動線がコンパクトにまとまりました。物干し金物を設置し、雨の日や花粉の季節も安心の室内干しスペースを確保しています。
吹き抜けと一体になった人気の鉄骨階段は、内装に合わせてホワイトに。2階ホールからLDKを見下ろす瞬間が、まさに吹き抜けの醍醐味です。
吹き抜けに向かう手すり部分には、アイカのカウンターテーブルを設置。

宿題をしたり、読書をしたりと、多目的に活用できます。コンセント付きなので、PCでの作業や学校のタブレット充電にも便利ですね。
2階の主寝室は、7.3畳+ウォークインタイプのクローゼット。子ども部屋は4.5帖を2室用意しました。子どもたちの衣類は、2階ホールに設けたクローゼットに収納します。

限られた敷地面積を最大限に活用し、機能性とデザイン性を両立させたこちらのお住まい。全貌は、YouTubeのルームツアーでご覧ください!
++——————————++
ゆめすみかのLINEに登録すると、ここでしか見られない『最新情報』をGETできます!LINE限定の施工事例、土地情報、イベント情報など、ご興味のある方は“友だち追加”お願いします。^^
