HOME
MENU
MENU
BLOG

2023.05.30[家づくりについて]

梅雨のお悩み解消!最強ランドリールームをご紹介

こんにちは、ゆめすみかです。
もうすぐ梅雨入り。衣服がなかなか乾かない、干す場所がないなど、お洗濯に関する悩みが尽きない時期がやってきます。

今回は、そんな困りごとをまとめて解決するランドリールームをご紹介!
洗う・干す・たたむが一カ所で済む場所を設ければ、室内干しがとてもスムーズです。
下の①~⑤に配慮すれば、より使いやすくなりますよ♪

【使いやすいランドリールームに必要な“配慮”は?】

①洗濯動線を考える
キッチンと連続する水回りにランドリースペースを設ければ、動線が良好で家事を時短できます。
例えば、図面の施工事例ではランドリールームを備えた水回り→キッチン→ウォークインクローゼットのある寝室を一直線に配置。洗濯物をしまうところまでワンフロアで完了するように計画しています。
この他、2階LDKのそばにランドリールームとバルコニー設けるのもオススメ。料理と洗濯を同時進行しやすく、雨が降ってきたときはバルコニーに干している洗濯物をランドリールームにサッと掛け替え可能です。

②空調や日当たりを確保する
洗濯物が乾くまでに時間がかかると、生乾き臭が発生する要因に。
ランドリールーム内には空調を確保し、日当たりや風通しを良くしましょう。

大きな窓を採りにくい場合は、高窓やトップライトを設けるという方法も。同じ窓面積でも一般的な窓よりグンと採光効率が良くなります。

③室内物干しを活用する
共働きなどで年中室内干しメインのお宅も多い昨今では、様々な室内物干しが出ています。
よく利用されているのは、使うときだけ竿を設置できる室内物干し竿。使用時だけ天井部から竿を下す昇降タイプのものも人気です。      

もう一つの定番がスチール製やアイアン製の物干しバー。シンプルかつモダンなデザインなのでインテリアと馴染みやすく、ランドリールーム以外の場所に設置しても悪目立ちしません。

そしてここ数年、急激に需要を伸ばしているのが室内物干しワイヤー。壁面のコンパクトなボックスから使用時だけワイヤーを引き出せるので、場所を取らないのがいいところです。引き出す長さはスペースに合わせて調節できます。

④作業カウンターを造作する
ランドリールーム内に、洗濯物をたたんだり、アイロンをかけたりできる造作カウンターを設置すると便利。
リビングや和室などにあるたたみかけの衣服が、お客さまの目に付くといった事態も防げます。
カウンターのそばには、アイロンやスチーマー用のコンセントも確保しておくと良いでしょう。

⑤収納をカスタマイズする
ランドリールーム内にぜひ設置したいのが、水回りで使うタオル類や洗剤の収納スペース。
またランドリールームやバスルームのそばにファミリークローゼットを設置すれば、乾いた衣服をすぐしまえるだけでなく、入浴時に着替えを用意する手間も省けます。
ランドリー計画単体でなく、収納計画や①の家事動線とセットでレイアウトを考えるのが重要です。

ランドリールームをつくる際は、空間単体でなく①の家事動線や⑤の収納計画とセットでレイアウトを考えましょう♪

Instagramのリールでも使いやすいランドリールーム事例をご紹介しています。
ぜひご覧ください!

●洗う・干す・たたむが一度にできるランドリールーム
https://www.instagram.com/reel/Cpz5KUkDSJR/

●見どころ満載ルームツアー
オープンキッチン・家事ラク動線・ランドリールーム
https://www.instagram.com/reel/CqiGB_yDzwT/

///展示場情報///
福田展示場
ABC中百舌鳥住宅公園展示場
花博記念公園ハウジングガーデン展示場