2022.06.28[家づくりについて] 梅雨や夏場もキレイをキープ!お掃除ラクラク水回り~トイレ編~ こんにちは、ゆめすみかです。 前回(https://yumesumika.jp/wp2/blog/梅雨や夏場もキレイをキープ!お掃除ラクラク水回り~お風呂編~)に続いて、梅雨や夏場も水回りをきれいに保てるお掃除機能が充実 […] 2022.06.23[家づくりについて] 梅雨や夏場もキレイをキープ!お掃除ラクラク水回り~お風呂編~ こんにちは、ゆめすみかです。 雨が多く高温多湿な今の時期。ちょっとお掃除をサボると、水回りに水垢やカビが発生して、憂鬱ですよね。 住宅設備を選ぶうえで、お手入れや掃除のしやすさは重要なポイント。中でも水回り設備については […] 2022.06.21[家づくりについて] 実はグッドデザイン賞を2年連続受賞しています こんにちは、ゆめすみかです。 実は皆さまに、長らくご報告しそびれていたことがあります。 当社が手掛けた「ヨッシーワンズガーデン上津台・IRODORI」が、2021年度グッドデザイン賞を無事受賞いたしました! ブログで「グ […] 2022.06.16[家づくりについて] 2022年・長期金利が上昇!今ローンを組むなら「変動」と「固定」どっち? こんにちは、ゆめすみかです。 今年に入って、長年低金利で水位していた住宅ローンの固定金利が上昇!「変動金利はいつ上昇するの?」と注視されています。これから家を建てる方にとっては、大きな問題ですよね。 住宅金融支援機構が2 […] 2022.06.14[家づくりについて] 人気のセカンド冷凍庫!オススメの置き場所は? こんにちは、ゆめすみかです。 今回は、最近話題になっているセカンド冷凍庫についてお話しします。 総務省・経済産業省の工業統計調査によると、国内の冷凍調理食品の市場は年々拡大。とりわけ2020年以降は、家庭での冷凍食品消費 […] 2022.06.09[家づくりについて] 住まいのメンテナンス:見えない“雨漏り”にご用心! こんにちは、ゆめすみかです。 今回のメンテナンス情報は、梅雨や台風の時期に発生しやすい雨漏りについて。 漏水に気付かずメンテナンスが遅れると、状況が悪化し、補習範囲もメンテナンス費用も拡大します。住まい全体の耐久性にも関 […] 2022.06.07[家づくりについて] キッチンのワークトップやシンクの素材は何がいい?4素材を比較! こんにちは、ゆめすみかです。 キッチンを選ぶ際、メーカーやオプション設備と同様に迷うのがワークトップやシンクの素材。今回はゆめすみかのお客さまから人気の高い、ステンレス・人造大理石・ホーロー・セラミックの4素材を比較して […] 2022.05.31[家づくりについて] シロアリ被害を未然に防ぐ工法を採用! こんにちは、ゆめすみかです。 梅雨も目前。さらにその後には台風シーズンも控えています。湿気を嫌う木造住宅には、なかなかハードな時期の到来ですね。高温多湿な日本の住宅には、シロアリ対策が欠かせません。今回は、ゆめすみかの家 […] 2022.05.26[家づくりについて] 「こどもみらい住宅支援事業」最新情報!2023年3月末まで延長に 皆さま、こんにちは。 最大100万円の補助金が給付される制度として、本年度から本格的にスタートした「こどもみらい住宅支援事業」。 ゴールデンウィーク直前の4月28日に、国土交通省より交付申請期限をはじめとした変更事項の報 […] 2022.05.24[家づくりについて] 子育て世代で平屋人気が高まっている理由は? 皆さま、こんにちは。 住宅業界で近頃のトレンドといえば若い世代向けの平屋。住宅メーカーでも、子育て世代を対象とした平屋商品が続々と登場しています。 ここ数年、リモートワークの定着などで若年層の郊外への移住が増加。比較的安 […] 2022.05.19[家づくりについて] ネットバンクで住宅ローンを借りるメリット&デメリット こんにちは、ゆめすみかです。 最近、お客さまから「ネットバンクの住宅ローンってどうですか?」というご質問をいただく機会が増えています。金利がお得なローン商品が多いこともあり、皆さまの中にも興味を持たれている方がいらっしゃ […] 2022.05.17[家づくりについて] 実はメリットいっぱい北向きの家 こんにちは、ゆめすみかです。 現在、土地探し中の皆さま。住むなら“南向き”“角地”という考えにとらわれて、いい土地を逃していませんか? 意識しておきたいのは「南向きイコール日当たり良好」ではないということ。隣家との位置関 […] « 1 … 7 8 9 10 11 12 13 14 15 … 26 »