2024.08.17[家づくりについて] 愛情たっぷり、ワンちゃんと暮らす家【ルームツアー公開中!】 本日は、ゆめすみかのYouTubeで公開中のおうちをご紹介します! ホワイトをベースに、ベージュやグレーなどのアースカラーを数種類取り入れたナチュラルな外観。外壁材は神島化学工業の防火サイディング、グランロッシュ。表面が […] 2024.08.08[家づくりについて] 大阪で叶える夢の注文住宅、知っておくべきメリットとデメリット こんにちは、ゆめすみかです。 大阪で夢のマイホーム。皆さんは、どんな選択肢をお考えですか? 建売住宅に中古住宅、分譲マンション、規格住宅、注文住宅。価格、コスト、立地など、それぞれに違った良さがありますが、「できることな […] 2024.07.25[家づくりについて] 夏の怖い壁内結露をシャットアウトする方法とは? こんにちは、ゆめすみかです。 エアコンが欠かせない季節になりましたね。 猛暑の屋外と、エアコンでキンキンに冷やされた室内。この屋内外の温度差によって、寒暖差疲労とか冷房病と呼ばれる、いわゆる夏バテが引き起こされることはご […] 2024.07.18[家づくりについて] エアコン効率UPで夏こそサステナブルに! こんにちは、ゆめすみかです。 地球温暖化や環境汚染など、地球規模での環境問題が懸念される今、私たち一人ひとりが環境に配慮して暮らすことが求められています。 そこで、注目されているのが“サステナブルな暮らし”です。 『サス […] 2024.07.04[家づくりについて] かっこいい外観は素材感のある外壁材から こんにちは、ゆめすみかです。 家の外観をデザインするとき、その印象を大きく左右するのが外壁材。どういう外壁材を選択するによって、同じ建物でもガラリとイメージが変わります。 昨今のトレンドは、ベージュやブラウン・グレー・グ […] 2024.06.27[家づくりについて] カビ対策にも!造作家具の意外なメリット教えます こんにちは、ゆめすみかです。 湿気は、家の中の空気をどんよりと重くします。 ジメジメとした不快な環境は、建物の劣化を速めます。 湿度が70%以上になるとカビが増殖し始め、住む人のアレルギーやシックハウスといった症状を引き […] 2024.06.20[家づくりについて] 雨の日こそ土地を見に行こう!梅雨時期の土地探し こんにちは、ゆめすみかです。 雨が続くと、ちょっと外出するだけでも億劫になりますね。 だけど、そんな梅雨の時期こそ土地探しには絶好の機会。 だって、晴れた日にだけ土地を見に行っても、その土地のよい面しか見ることができませ […] 2024.06.06[家づくりについて] マイナス金利政策解除で住宅ローンが受ける影響は? こんにちは、ゆめすみかです。 2024年3月、日本銀行がマイナス金利政策の解除を発表しました。 マイナス金利政策とは、民間金融機関が日銀に預けている当座預金の一部にマイナス金利を適用する政策のことで、お金を預けっぱなしに […] 2024.05.14[家づくりについて] 上品でおしゃれなグレージュインテリアの空間づくり。 こんにちは、ゆめすみかです。 フローリングや建具の木目に合わせたベージュ系、茶系インテリアと、グレーや白、黒などを基調としたモノトーン系インテリアトは、住まいの内装の定番スタイル! 今回はそんな2大定番の良い所取りができ […] 2024.05.07[家づくりについて] 玄関ホールがない間取りの魅力は?2つの事例を紹介! こんにちは、ゆめすみかです。 無駄な廊下をなるべく減らすスタイルは、住宅のトレンドのひとつ。 その流れで、最近では玄関ホールがない間取りも増えています。 玄関に仕切りや廊下がないことで、どんな効果が生まれるのでしょうか? […] 2024.04.16[家づくりについて] 業界初20年保証の防蟻(シロアリ対策)工法を標準採用! こんにちは、ゆめすみかです。 今回は、ゆめすみかの防蟻対策をご紹介します。 当社が標準採用しているのは、ジャパン建材「Bulls(ブルズ)」のシロアリ対策工法! 業界で初めて損害保険会社による20年保証を実現した信頼度の […] 2024.04.09[家づくりについて] 【フラット35】子育てプラスは、子どもが多いほど金利がお得! こんにちは、ゆめすみかです。 新年度のスタート時期であると共に、お引っ越しシーズンでもある4月。 ゆめすみかでも、お子さまのご入園、ご入学時に合わせてマイホームを建てたいというご要望をよくいただきます。 今回は、子育て世 […] « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 … 27 »