2021.09.09[施工事例] 【施工事例】楽しむ、片付く、多層構造の家 前編 こんにちは、ゆめすみかです。 今回はご紹介する施工事例は、スキップフロア、大型床下収納などを組み合わせた多層構造の住まい。 空間を多層的につなぐことで暮らしの楽しみ方の幅が広がり、収納性もアップしています。早速、個性的な […] 2021.09.07[家づくりについて] ゆめすみかのオススメ住宅設備~洗面化粧台にもホーロー!タカラスタンダード「エリーナ」~ 皆さま、こんにちは! 今回ご紹介するオススメ住宅設備は、花博記念公園ハウジングガーデン展示場(https://yumesumika.jp/wp2/machikado/modelhouse/花博ハウジングガーデン展示場)で […] 2021.08.31[家づくりについて] お客さまに聞きました!W断熱&全館空調の家の住み心地はいかがですか? こんにちは、ゆめすみかです。 明日から9月。暦の上では秋になりますが、まだまだ暑さが厳しいですね。 最近は地球温暖化の影響で二季化が進行。徐々に春秋が短く、夏冬の暑さ寒さが厳しくなってきているのだとか。断熱性や空調設備な […] 2021.08.26[家づくりについて] ペット共生住宅!猫飼いさんにオススメしたい7つの仕様 こんにちは、ゆめすみかです。 コロナ下で癒しを求める人が増え、今や世界中がペットブームなのだとか。おうち時間が増え、世話をできる状況が整いやすいということも影響しているようですね。 「新築を機に念願のペットを飼いたい!」 […] 2021.08.24[家づくりについて] 2階リビングの人気再燃!メリットと、向いている立地とは? こんにちは、ゆめすみかです。 明るく開放感があることから、人気の高い2階リビング。当社でもこれまで、千里住宅公園展示場や花博ハウジングガーデン展示場をはじめ、多くの街角ゆめすみかモデルハウスで、2階にLDKのある家をご紹 […] 2021.08.19[家づくりについて] どこに作るのが正解?ウォークスルークローゼットに適した設置場所 こんにちは、ゆめすみかです。 行き止まりが無く、通り抜けできる使い勝手の良さから、ここ数年で人気が定着したウォークスルークローゼット。 出入口が2つあることから、扉を開けておくことで通風性が良くなり、クローゼット内でカビ […] 2021.08.17[家づくりについて] 「住まいStudio」で今と昔、これからの断熱性能を体感! こんにちは、ゆめすみかです。 前回(https://yumesumika.jp/wp2/blog/ゆめすみかのオススメ住宅設備~ホテルライクな機能美洗面化粧台ルミシス~)、前々回(https://yumesumika.j […] 2021.08.12[家づくりについて] ゆめすみかのオススメ住宅設備~ホテルライクな機能美洗面化粧台ルミシス~ こんにちは、ゆめすみかです。 前回の投稿(https://yumesumika.jp/wp2/blog/ゆめすみかのオススメ住宅設備~夏場の入浴、お掃除も快適なアライズ~)で、リクシルのシステムバス「アライズ」をご紹介し […] 2021.08.10[家づくりについて] ゆめすみかのオススメ住宅設備~夏場の入浴、お掃除も快適なアライズ~ こんにちは、ゆめすみかです。 ちょっと動くとすぐ汗をかいてしまう夏場。シャワーをサッと浴びたいときも、ゆったり入浴したいときも、ストレスなく使える浴室はありがたいですよね。 そこで今回は、快適入浴のための浴室デザインにこ […] 2021.08.05[家づくりについて] 専門家に聞こう!「和室をおしゃれにコーディネートする秘訣は? 」 こんにちは、インテリアコーディネーターの松尾です。 新築するときの悩みとして、「和室を作るかどうか迷っている」というお声をよくいただきます。 ちょうど今のような夏休み中、リビング続きの和室があれば、キッチンから見守れるお […] 2021.07.29[施工事例] 【施工事例】こだわりの造作で描いた二世帯住宅 後編 こんにちは、ゆめすみかです。 前回(https://yumesumika.jp/wp2/【施工事例】こだわりの造作で描いた二世帯住宅後編)に続いて、こだわりの二世帯住宅をご紹介します。お盆休みなどの連休中は、これからの住 […] 2021.07.27[施工事例] 【施工事例】こだわりの造作で描いた二世帯住宅 前編 こんにちは、ゆめすみかです。 今回は1階にお母さま、2階にご夫婦とお子さまが暮らす2世帯住宅をご紹介します。 造作インテリアや照明、クロスなど、細部までこだわった空間は注文住宅ならでは。上下階のLDKは、それぞれに個性が […] « 1 … 16 17 18 19 20 21 22 23 24 … 32 »