2024.06.20[家づくりについて] 雨の日こそ土地を見に行こう!梅雨時期の土地探し こんにちは、ゆめすみかです。 雨が続くと、ちょっと外出するだけでも億劫になりますね。 だけど、そんな梅雨の時期こそ土地探しには絶好の機会。 だって、晴れた日にだけ土地を見に行っても、その土地のよい面しか見ることができませ […] 2024.06.13[施工事例] 延べ43坪、6LDKの多世帯住宅【ルームツアー公開中!】 本日は、ゆめすみかのYouTubeで公開中のおうちをご紹介します! 多世帯家族が住む、延べ43坪の広い家。 シックモダンな外観は、陰影深い神島化学工業のヴァリクレート(ファリーホワイトGC)と素材感あるケイミューのフィエ […] 2024.06.06[家づくりについて] マイナス金利政策解除で住宅ローンが受ける影響は? こんにちは、ゆめすみかです。 2024年3月、日本銀行がマイナス金利政策の解除を発表しました。 マイナス金利政策とは、民間金融機関が日銀に預けている当座預金の一部にマイナス金利を適用する政策のことで、お金を預けっぱなしに […] 2024.05.28[施工事例] 施工事例【2階リビングがある旗竿地の3階建ガレージハウス】(後編) こんにちは、ゆめすみかです。 前回投稿(https://yumesumika.jp/blog/施工事例【2階リビングがある旗竿地の3階建ガレー) に続いて、施工事例【2階リビングがある旗竿地の3階建ガレージハウス】をお届 […] 2024.05.21[施工事例] 施工事例【2階リビングがある旗竿地の3階建ガレージハウス】(前編) こんにちは、ゆめすみかです。 今回ご紹介する施工事例は、旗竿地にありながら、驚くほど明るく開放的な住まい! アプローチの奥にネイビーのサイディングがおしゃれな3階建てガレージハウスが佇んでいます。 住宅密集地の多い大阪市 […] 2024.05.14[家づくりについて] 上品でおしゃれなグレージュインテリアの空間づくり。 こんにちは、ゆめすみかです。 フローリングや建具の木目に合わせたベージュ系、茶系インテリアと、グレーや白、黒などを基調としたモノトーン系インテリアトは、住まいの内装の定番スタイル! 今回はそんな2大定番の良い所取りができ […] 2024.05.07[家づくりについて] 玄関ホールがない間取りの魅力は?2つの事例を紹介! こんにちは、ゆめすみかです。 無駄な廊下をなるべく減らすスタイルは、住宅のトレンドのひとつ。 その流れで、最近では玄関ホールがない間取りも増えています。 玄関に仕切りや廊下がないことで、どんな効果が生まれるのでしょうか? […] 2024.04.30[施工事例] 施工事例【憧れの家事機能がスマートに整ったホテルライクな家】(後編) こんにちは、ゆめすみかです。 前回投稿( https://yumesumika.jp/blog/施工事例【憧れの家事機能がスマートに整ったホ) に続いて、施工事例【憧れの家事機能がスマートに整ったホテルライクな家】をお届 […] 2024.04.23[施工事例] 施工事例【憧れの家事機能がスマートに整ったホテルライクな家】(前編) こんにちは、ゆめすみかです。 今回ご紹介する施工事例は、グレーインテリアを基調としたホテルライクな空間に、ランドリールームやパントリーなど、憧れの家事機能が整った住まいです。 スマートな家事動線や、玄関・水回りと連動した […] 2024.04.16[家づくりについて] 業界初20年保証の防蟻(シロアリ対策)工法を標準採用! こんにちは、ゆめすみかです。 今回は、ゆめすみかの防蟻対策をご紹介します。 当社が標準採用しているのは、ジャパン建材「Bulls(ブルズ)」のシロアリ対策工法! 業界で初めて損害保険会社による20年保証を実現した信頼度の […] 2024.04.09[家づくりについて] 【フラット35】子育てプラスは、子どもが多いほど金利がお得! こんにちは、ゆめすみかです。 新年度のスタート時期であると共に、お引っ越しシーズンでもある4月。 ゆめすみかでも、お子さまのご入園、ご入学時に合わせてマイホームを建てたいというご要望をよくいただきます。 今回は、子育て世 […] 2024.03.26[家づくりについて] 無垢材、突き板のフローリングはどう違う? こんにちは、ゆめすみかです。 フローリング選びの際、よく耳にする“突き板”! 「天然木の風合いを楽しめる」などと表現されることが多いですが、無垢材とどう違うのでしょうか? それぞれの特長と違いを見てみましょう。 【無垢フ […] « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 … 34 »